・家庭で使われているLPガスの主成分はプロパンが最も多くなっています。
このためLPガスはプロパンガスとも呼ばれています。
・容器に入っている液化LPガスが気化すると、約250倍の体積になります。
・日光の照射などで容器の温度が高くなると、圧力が上昇して安全弁が作動し、空気中にLPガスを放出することがあります。
また、LPガスが皮膚に触れると凍傷になることがあります。
・LPガスそのものは無色無臭ですが、漏れた時にわかるようにタマネギの腐ったような ニオイをつけてあります。
・LPガスは空気よりも重く、漏れると低いところや物かげにたまる性質があります。
・もしガスが漏れたら、特に床付近の風通しを良くしてLPガスを屋外へ追い出しましょう。
・LPガスを燃焼すためには、たくさんの空気(酸素)が必要です。
・室内でLPガスを使用する時は、換気扇を回したり窓を開けたりして十分に換気(給気・排気)をしてください。
換気が不十分な場合は、不完全燃焼を起こし酸化炭素(CO)が発生しますので十分注意してください。
・地震などの大規模災害において、LPガスは他のエネルギーと比べいち早く完全復旧し、避難所や被災者仮設住宅の調理・給湯などのエネルギー源としてすぐに対応できることから、東日本大震災では多くの被災者の方々の暮らしの助けとなりました。そのことからもLPガスは「災害に強い」ことが改めて実証されております。
・LPガスは、石炭や石油など、他のエネルギーと比べて相対的に環境負荷の少ないクリーンエネルギーであり、温室効果ガス削減に貢献しております。